株式会社電縁は自社が運営するチェックイン業務支援システム「maneKEY」において、スマートロックソリューション大手である株式会社エナスピレーションとの協業を開始します。
現在新型コロナの感染拡大の影響で、「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」が全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会によって推奨されており、宿泊者と従業員の接触をしないサービスが求められています。
今回エナスピレーション社の「EPIC電子錠」と連携を行うことで、チェックインの手続きや宿泊カードの記入などを非接触化することが可能となります。
さらに、これまで物理鍵やカードキーの受け渡しを行い、部屋の開錠をしていましたが、宿泊者自身のスマートフォンにて部屋の開錠が行えるようになるため、より感染リスクを下げ、安心して宿泊をすることができるようになるというメリットがあります。
以下リリース抜粋
■エナスピレーション社のスマートロックと連携した背景
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、宿泊業界および民泊業界は感染拡大防止策を早急に実施し、お客様と従業員に安全なサービスを提供することが求められています。
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会が発表した「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン(※)」では、デジタルツールを活用した「チェックイン手続き」「宿泊カードの記入」「物理鍵、カードキーの受け渡し」の非接触化を推奨しています。
この度のエナスピレーション社との連携により、maneKEYで以前より実現していた「チェックイン手続き」「宿泊カードの記入」の非接触化に加えて、宿泊者がご自身のスマートホンで部屋の解錠ができるようになります。物理鍵およびカードキーの受け渡しが不要になることから、宿泊者により安全な環境をご提供できます。
maneKEYはスマートロックソリューションと以前より連携可能でしたが、その都度開発が必要でした。今回エナスピレーション社と連携したことで、よりスピーディに宿泊施設にソリューションの導入が可能になります。また、電縁では今後、スマートロックソリューション、サイトコントローラー(宿泊予約管理システム)、PMS(ホテル管理システム)各社との連携を拡充していく方針です。
(※)出典:全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」
■株式会社電縁について(https://denen.com)
会社名 :株式会社電縁(DENEN Co.Ltd.)
代表者 :代表取締役社長 加藤俊男
所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル7階
事業内容:システムコンサルティング、システム開発、パッケージソフトウェアの提供
■株式会社エナスピレーションについて(https://enaspiration.com/)
会社名 :株式会社エナスピレーション(Enaspiration Inc.)
代表者 :代表取締役社長 富井 宏樹
所在地 :東京支社:〒101-0036 東京都千代田区神田北乗物町7
本社:〒426-0033 静岡県藤枝市小石川町2-12-15
事業内容:電子錠及び電気錠に関連する製品の企画、開発、販売
コメントを残す