株式会社レジデンストーキョーは障害者向けの共同生活援助施設「フローリッシュハウス大森町」を東京都大田区・大森開所しました。
フローリッシュ大森町は、全部屋が家具・家電付きの個室となっており、感染症やプライバシーに配慮したグループホームとなっています。
国が公表しているデータでは、知的・精神障がい者は年々増加傾向にあるにもかかわらず、必要な施設の割合が低いことや8050問題・7040問題などが深刻化していることから、レジデンストーキョーは我が国特有の高齢や社会とあいまって、障がい者の方が地域社会で共生していくための受け皿となるべく、2020年10月から準備を進めてきました。
フローリッシュハウスは、精神障害を持つ方を対象に、”暮らし”と”働く”の両面を支え、 皆さんの自立生活に向けたサポートを行います。
以下リリース抜粋
フローリッシュハウス大森町:https://flourish-house.com
■「自分らしい生き方」を賃貸事業・宿泊事業を通じて支援してきた「レジデンストーキョー」
レジデンストーキョーは、日本の賃貸市場では外国人就労者や留学生の受け皿が少ないという状況を改善すべく、バイリンガル対応は勿論、保証人制度の廃止やクレジットカード決済、オンライン契約等を活用し、約800室の中長期家具付き賃貸事業を展開してきました。
また、2019年には「全ての人に寄り添うダイバーシティホテル」をコンセプトに、「CEN DIVERSITY HOTEL & CAFE」を東京都新宿区に開業いたしました。当ホテルでは、ハード・ソフト面のサービス以外でも、コンセプトメイクにLGBT当事者のデザイナーを採用し、従業員についても外国人採用や、Job Rainbowを活用したLGBT当事者の採用を積極的に行うなど、社会の多様性を受け入れるホテルとして運営を行っています。
■本取組みの背景と概要
知的・精神障がい者は、障がい者手帳所持数者の推移として、2013年394万人から2018年501万人と増加傾向にあり、それと我が国特有の高齢化社会の進展とあいまって、8050問題、7040問題といった深刻な問題を生んでいます。一方、障がい者向けグループホームは供給率が10%以下となっており、障がい者の方が地域社会で共生していくための受け皿づくりが急務となっております。
レジデンストーキョーでは、当社の運営する家具付き賃貸事業の一部を、知的・精神障がい者向けグループホームに転用し、こうした社会課題を解決するため、2020年10月から準備を進めてきました。都心の個室型とすることで感染症やプライバシーに配慮したグループホームとなっています。
「フローリッシュハウス」とは「一人一人の花を咲かせたい」という弊社の障がい者向け事業に対する思いを表しています。
■フローリッシュハウス大森町 特徴
- 一人暮らしのマンションタイプでプライバシーと感染症対策に対応しています
- 訪問看護師とも提携、週に一度訪問看護師が来所します
- ご自身のライフスタイルに合わせて支援を行う自由度の高いホームです
- Wi-Fi完備
- オートロック
- 家具家電・カーテン付き
- 大森町駅より徒歩5分、平和島駅より徒歩7分
ご利用料金
- 家賃69,800円/月
- 食費22,500円/月
- 水光熱費10,000円/月
- 日用品費3,000円/月
- 通信費2,000円/月
※家賃補助の制度もございます。
■レジデンストーキョー 概要
レジデンストーキョーは、「知恵と行動でトーキョーの現在(いま)をアップデートしていく」をPURPOSEに、都内シェアトップクラスの約800室のマンスリーマンションをビジネスレジデンスとして運営しているほか、全国約8,500室のマンスリーマンション事業者との提携による紹介ネットワーク(Best Room for You (BR4U):https://residencetokyo.com/br4u)を運営しております。
同社では、外国人の入居者を積極的に受け入れており、物件は家具家電付・無制限Wi-Fi完備となっているほか、マルチリンガルスタッフが本部に常駐し、申し込みや問い合わせに対応、電子テンキー導入による24時間セルフチェックイン・アウト方式の採用、敷金礼金保証人不要、カード決済対応などで、入居時の利便性向上を図っています。
【株式会社レジデンストーキョー】
本社 :東京都渋谷区代々木1-55-14セントヒルズ代々木1階
社名 :株式会社レジデンストーキョー
代表者:代表取締役CEO 野坂 幸司
資本金:319,200,000円
URL:https://residencetokyo.jp
【レジデンストーキョー社運営サイト】
ビジネスレジデンス :https://residencetokyo.com
Best Room for You (BR4U) :https://residencetokyo.com/br4u
CEN DIVERSITY HOTEL & CAFÉ :https://hotelcen.com
フローリッシュハウス :https://flourish-house.com
コメントを残す