アダムイブ株式会社は、リモートワーク管理者向けの人材管理ツールとして「リモート・ワーク・マネジメント」を2021年2月16日に正式にリリースしました。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で多くの企業でリモートワークが推進される中、管理者にとっては、社員の業務内容が把握しづらく、オフシェア開発の管理コストが高いなどのリモートワークを行う上での課題も浮き彫りになってきました。
「リモート・ワーク・マネジメント」では、リアルタイムで稼働分析や勤怠管理、ログ管理などが可能なため、社員の業務管理などがしやすく、世界中いつどこでも仕事がしやすい環境を整えることができます。
また、働き手にとっても、労働者ひとりひとりのログイン状態や作業実績なども可視化されるため、正当な評価を受けられるというメリットがあります。
以下リリース抜粋
「リモート・ワーク・マネジメント」はそのような課題を解決するために開発されました。
世界中どこで仕事をしていても、リアルタイムで稼働分析、勤怠管理、ログ管理ができます。このツールにより管理者は開発側のアクティビティを可視化でき、安心して管理ができます。受託側も正当な評価を受けることができます。
主な機能:
- 労働者の操作/動作ログ
- WEBブラウザーログ管理
- アクション集計
- 起動/利用集計
- 労働者別集計
- グループ別集計
サービスの特色:
- 労働者ひとりひとりの顔認証によってログインすることが可能で、作業をしているのが本人であることが確認できます。労働者のプライバシー保護を行う必要がある為、利用者全員の顔の解析テキストデータのみ登録を行います。この為、第3者が閲覧しても顔画像が無い為、セキュリティ問題への発展はありません。
- チャットワーク、Slack、LINE、Messenger、Twitterといったコミュニケーションツールとの連携、コールセンターの実績数と連携など、ご要望によりカスタマイズが可能です。
- 日本語/英語に対応しているため、様々な国の外国人労働者との業務推進を可能にします。
- 本プログラムは外部サーバーではなく、お客様のサーバーに導入いたします。ソースコードも納品されるので安心してお使い頂けます。
- 気になるプライバシーについてですが、本プログラムは暗号化して送信されるため、会社と個人のプライバシーを守ります。閲覧画面のスクリーンショット等は一切送られません。
グローバル社会である今日、世界中の人々はかつてないほど密接につながっています。経済面において、先進国と発展途上国の間では貧富の差は拡大し続けています。先進国がITプロジェクトを費用対効果の高い方法で海外の発展途上国にアウトソーシングすれば、発展途上国は高度なスキルを持つ企業と協力する公正な機会を得ることができます。
ただし、このグローバルな協力関係は様々な問題によって思うようなペースで進められていません。これが、アダムイブ株式会社がITプロジェクトのアウトソーシングプロセスの改善に役立つリモート監視ツールに投資した理由です。
「リモート・ワーク・マネジメント」の無料トライアルも可能ですので、ご興味のある方はサイト( https://www.adamevejp.com/#contact )からお問い合わせください。
アダムイブ株式会社について:
2020年に設立したスタートアップ。代表取締役エロモセレは、日本でエンジニアとして12年以上IT統合と開発に携わった経験を持つ。
コメントを残す