株式会社NEXERAは、2021年2月4日(木)より、オンライン型ビジネスゲームを利用した若手社員の育成プログラムとして、「ニューノーマル時代の新人研修プログラム」の提供を開始しました。
本サービスでは、オンライン上のビジネスゲームを通じた体験学習で、ニューノーマル時代の新入社員に必要なチームコミュニケーションや、ビジネスパーソンとしての意思決定などを学ぶことができます。
特に昨今新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、リモートワークの推進が進む中、オンラインでのコミュニケーションは欠かせないものとなってきました。
講義だけでは学べないチームコミュニケーションをオンライン上で実際に体験しながら学ぶことで、より実践的な知識やスキル、コミュニケーション能力を身につけることが可能となります。
以下リリース抜粋
- サービス開始の背景
VUCA時代と呼ばれる変化の激しい今。多くの企業が取り組むテーマが若手社員の育成です。不安定な世の中だからこそ、たとえ新入社員であっても、「ビジネスシーンで自意思決定ができるかどうか」がこれまで以上に重要となっています。
このような状況下でも、強い組織作りを諦めない人事・育成担当者さまのお力になれるよう、オンライン体験型の特別プログラムを開発いたしました。
- 学習内容
ニューノーマル時代では「自立自走する組織・人材開発」を目指す企業が増加しています。本プログラムでは「自立自走できる人材」に必要な以下の知識やスキルを、講義とビジネスゲームを活用した体験学習によって身につけます。
①ビジネスパーソンとしての自立
自立自走、つまり自ら考え意思決定できるようになるには、意思決定の経験回数が重要です。しかし、実業務の中で新入社員に意思決定の機会を作ることは難しいです。本研修では、ゲーム中で意思決定を繰り返す経験をし、ビジネスパーソンとしての自立を促します。
②チームコミュニケーション
オンラインでのコミュニケーションが増える今、新入社員でも上司や同僚と連携して業務を進めてほしいものです。しかし、チームでのコミュニケーションは講義だけでは身につけることはできません。本研修では、チームでの会社経営を経験し、新入社員でも発揮できるチームコミュニケーションを身に着けます。
③経営全体の流れ、仕組み
リモートワークが中心となり、新入社員は会社の全体像や仕組みがこれまで以上に見えづらくなりました。しかし、自ら考え行動するためには、経営の全体像を捉える高い視座が必要となります。本研修ではゲームを通じた経営体験で、新入社員から高い視座の獲得を目指します。
- オンラインで経営を疑似体験する「マーケティングタウン ザ チーム」
マーケティングタウンザチームは、WEBミーティングツールとビジネスボードゲームを活用し、チームでの会社経営を疑似体験するオンライン研修サービスです。
研修は、講義とゲームを繰り返しながら進行します。インプットとアウトプットを繰り返すことで、学習効率を高めます。
- ゲーム概要
- 会社概要
ビジネスボードゲームを活用した体験型の人材育成・研修サービスを運営。「体験による学びの場をつくる」をビジョンに掲げ、ビジネスパーソンに本質的な学びの場を提供します。「Marketing Town」を活用したアクティブラーニング研修では、受講者はボードゲームのプレイを通じて会社経営を疑似体験することで、従来の座学では難しかったマーケティング・財務・経営戦略を実践的に学習することができます。新たな研修スタイルとして、大手企業からベンチャー企業まで幅広く導入いただいています。
名称 :株式会社NEXERA(読み、ネクセラ)
代表取締役:飛田 恭兵
設立 :2018年10月
本社 :大阪府大阪市西区江戸堀1丁目19-23
東京支社 :東京都渋谷区神南1丁目20-7
事業内容:ビジネスボードゲームの開発、人材育成・研修サービス運営、ボードゲーム受託開発
・ニューノーマル時代の新人研修プログラム:https://marketingtown.jp/menu/newnormal-freshman/
・コーポレート:https://marketingtown.jp/company/
・Marketing Town:https://marketingtown.jp/
・Marketing Town the Team:https://marketingtown.jp/theteam/
コメントを残す