株式会社CIOは、同社が運営する貸会議室・新橋ビジネスフォーラムにて、オンライン配信のサポートサービスを開始しました。
本サービスでは、セミナーや会議などのオンライン配信が主流になった現在の状況を受け、オンライン配信をどのようにしていくべきか迷っている企業などに対し、会議室のスタッフが配信オンライン配信のサポートを行います。
サービスは貸会議室・新橋ビジネスフォーラムの利用者向けの4つのサポートプランと、自社の会議室や別会場などから配信を行う方をサポートする「出張サポートサービス」があります。
オンライン配信を行う場所や知識レベル、配信内容などにあわせた適切なサポートを受けることが可能です。
以下リリース抜粋
■背景■
セミナーや会議、イベント等オンライン配信が主流となった今、どのように配信するか?悩んでいるお客様が沢山いらっしゃいます。貸会議室・新橋ビジネスフォーラムでは、【場所を貸す】だけではなく、お客様が安心して開催できるよう会議室スタッフによる【配信サポート】のサービスを開始いたしました。
■サービスの詳細■
『絶対に失敗できないけど、イベント会社や映像制作会社に頼むと予算オーバーで依頼できない。』そんなお声を沢山頂くことから、気軽に配信サポートサービスをご利用いただける価格設定にいたしました。
1・新橋ビジネスフォーラムをご利用のお客様向け ~選べる4つのサポートプラン~
2・自社の会議室や別会場をご利用のお客様向け ~出張サポートサービス~
**********************************
1・新橋ビジネスフォーラムをご利用のお客様向け
~選べる4つのサポートプラン~
オンライン配信に関しての知識レベル、配信内容、スタッフの人員等によりサポートしてほしい内容をお選びいただけます。
★このような方にオススメ★
1・無料サポートプラン
オンライン配信には慣れているが、万が一のトラブルが怖いので、音声やカメラの動作チェックのために会場にいてほしい。
2・ベーシックプラン 3,000円 / 1時間
ホスト操作は自分でやるので、ちょっとしたサポートをしてほしい。
3・スタンダードプラン 6,000円 / 1時間
・スタッフの人数が少なく、会にも参加しなければいけない。
・オンライン配信に慣れていなくて不安。
4・スペシャルプラン 10,000円 / 1時間
・YouTubeライブ配信も同時にやりたい。様々な方に見てほしい。
・視聴のみのセミナーなのでYouTubeライブ配信から見てほしい。
【注意事項】
※全て税別
※当日の打ち合わせも含めZOOM開始30分前~ZOOM終了までのお時間でお願いをしております。
※サポートスタッフ1名の料金、2名以上は要相談。
※別途室料が発生してまいります。
**********************************
2・自社の会議室や別会場をご利用のお客様向け
~出張サポートサービス~
★このような方にオススメ★
・配信会場がすでに決まっている。
・低予算で収めたい。
・必要最低限の機材があれば問題ない
・新橋ビジネスフォーラムだと広すぎる。
・新橋ビジネスフォーラムが予約不可なので、配信サポートだけでもお願いしたい。
■メリット■
『コロナの動向によってイベントが中止になるかもしれない。』そんな不安を抱えながら、開催準備を進めているお客様がほとんど。
新橋ビジネスフォーラムでは、コロナの動向によってイベントを中止にすることなく【どのようにすれば開催できるか?】をお客様と一緒に考えて、最後までしっかりサポートする体制を整えております。
【ハイブリッド会議室とは?】
■新橋ビジネスフォーラムとは■
新橋駅徒歩4分・内幸町駅徒歩1分と好⽴地な貸し会議室。全⾯ガラス張りで、開放感のあるお部屋が好評。お客様のご要望に全てお応えできるような『⽇本⼀融通の利く貸し会議室』を掲げており、ハイブリッド会議室のサービスを始めてからのリピート率は約85%になります。高い満足度によりリピート利用、ご紹介頂くことも多く、自信を持ってオススメしているサービスになります。弊社開催のイベントや交流会でもハイブリッド利⽤で⾏うため、お客様⽬線になっていち早く改善を図ることができます。
【会社概要】
会社名:株式会社CIO
所在地:東京都港区新橋1-18-21 第⼀⽇⽐⾕ビル8F
代表者:野⼝⼤希
設⽴:2008年2⽉18⽇
URL:http://cio-co.jp/
事業内容:・貸し会議室の提供
・従業員数100名以下の企業のためのCIO代⾏
【お客様からのお問い合わせ先】
《新橋ビジネスフォーラム》
TEL:03-5843-9169(平⽇10:00〜18:00)
e-mail:shimbashi@biz-forum.jp
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
《新橋ビジネスフォーラム》
TEL:03-5843-9169(平⽇10:00〜18:00)
e-mail:shimbashi@biz-forum.jp
コメントを残す