株式会社Ptmindは、2020年12月1日より、パーソナライゼーション体験プラットフォームサービスの提供を開始しました。
簡単な操作をするだけで誰でもパーソナライゼーションを設定できる日本初となるサービスで、WEBサイトでの行動などのデータをもとに、WEBビジネスの最適化を目指すことができます。
昨今パーソナライゼーション体験の提供はデジタルマーケティング領域では重要でありつつも、コスト面や専門的なスキルを持つ人材の不足などにより導入に時間がかかるという問題がありました。
今回のサービスでは、専門的な人材が不足していても簡単に操作ができ、迅速にパーソナライゼーション体験の提供を行うことでビジネスに活用できるという点が大きなメリットと言えます。
以下リリース抜粋
また、ヒートマップ中心のエンドユーザー分析ツールのPtengineを統合し、「Ptengine Insight」と改名致します。これにより、「Ptengine Insight」でより簡単にWEBサイト上の行動を理解し、得られたWebビジネスの最適化に向けたアイデアを、「Ptengine Experience」によってパーソナライズされたユーザー体験として、素早く簡単に提供できるようになりました。より多くのエンドユーザー様の体験が最適化され、貴社Webビジネスをより簡単に、効率的かつ持続的なご支援が可能となりました。「WEBパーソナライゼーション Ptengine Experience」
https://x.ptengine.jp/
【ご提供の背景】
昨今、デジタルマーケティング領域では、コストを抑えつつ、エンドユーザーにパーソナライズされた最適な顧客体験を提供するかが重要となります。ですが、パーソナライゼーションを実現するためには、必要なソフトウェアや人件費の継続的な投資や、専門的なスキルを持つ人材の不足、導入に時間がかかるという課題を抱える企業が多いです。
Ptmindが提供するPtengine Experienceは無料での利用も可能です。また、全てのお客様が容易な操作でパーソナライゼーションを設定し、短期間での導入を実現しました。迅速なパーソナライゼーション体験をご提供いたします。
【Ptengine Experienceのサービス概要】
Ptmindでは今後、デジタル化を推進する、プラットフォームとして様々な機能を展開予定です。その第一弾としてPtengine Experienceの提供を開始致します。Ptengine Experienceは、Webサイト上に訪問した顧客の行動データ、及び企業内のPDMP*・CDP**といった属性データと連携し、パーソナライズされた顧客体験を実現します。直感的で誰でも操作しやすい機能により、専門的人材が不足していてもご利用が可能です。
マーケティングに関わる全ての担当者様を煩雑な業務から解放させ、クリエイティブな業務に集中することで、よりパフォーマンスの高いWebサイト運営の実現をご支援致します。今後もお客様の声をもとに製品を進化させて参ります。
PDMP*=Private Data Management Platformの略称
CDP**=Customer Data Platformの略称
<詳細・申込>
製品サービス紹介ページ:https://x.ptengine.jp/
マーケティングノウハウBlog Easy Growth:https://www.ptengine.jp/blog/
■会社概要
商号 : 株式会社Ptmind
代表者 : 代表取締役 鄭 遠
所在地 : 〒150-0002 東京都渋谷区3丁目27-11 祐真ビル本館6階
設立 : 2010年12月
事業内容 : Webデータ分析システムの開発及び提供、Webマーケティング支援ソリューション、Eコマース事業
資本金 : 1億円(グループ全体34億円資本調達)
URL : https://jp.ptmind.com/
【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社Ptmind
Tel:03-6380-4268
E-Mail:cs@ptmind.co.jp
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社Ptmind
Tel:03-6380-4268
E-Mail:cs@ptmind.co.jp
コメントを残す