キャリア支援サービス「HeaRing(ひありんぐ)」の運営会社として知られるHeaR株式会社は、新型コロナの感染拡大での飲食業界への影響を受け、飲食業界から未経験の職種への転職を支援するサービスとして「HeaRing for Food」のサービスを開始しました。
「HeaRing for Food」では、未経験者の採用が見送られる要因にもなっている「知識」の不足を補うために、希望職種の「知識」を身につけるプログラムを用意することで、未経験者の転職をサポート。
さらに、これまでの飲食での経験や強みをベースにして、転職で活用できるスキルの習得や面接対策などといったカリキュラムを多数用意することで、新型コロナで雇い止めや解雇にあった飲食従事者でも安心して転職できるサポート体制を実現しています。
以下リリース抜粋
- コロナによる飲食業界への打撃と雇用の現状
厚生労働省の発表によると、2020年2月以降にコロナ関連で解雇・雇い止めされた人数は飲食業界だけで1万人を超えます。
現在もコロナ第3波が拡がりつつあるため、飲食業界の回復は依然として厳しい状況が続いています。
このような状況下で飲食業界以外への転職を希望する方も増えてきました。
例えば製造業界や建築業界やIT業界などを目指す方が増えています。
しかし多くの企業が採用活動を縮小・停止しており、転職先を見つける・内定をもらうことが困難であることも事実です。
- HeaRing for Foodは飲食従事者向けの転職支援サービス
多くのキャリア支援サービスは、求職者の”いま”の実力をベースに次のキャリアを模索していきます。
HeaRing for Foodは「◯◯職で働きたいけど…未経験だから諦めよう…」「◯◯社に行きたいけど…未経験だし無理かな…」の考えを覆します。
求職者のトレーニングから始め、理想のキャリアを一緒に形成していきます。
未経験者の採用が見送られる要因は「経験」や「知識」の不足です。
職務経験を積んでもらうことは難しいものの、HeaRing for Food では希望職種に関する「知識」を身につけるプログラムを用意しています。
これまでもHeaRing(ひありんぐ)を通して
・「お笑い芸人」から「IT企業のマーケター職」へ転職成功
・「看護師」から「製造業界の営業職」へ転職成功
といった事例を生み出してまいりました。
HeaRing for Foodでは飲食従事者の特徴・強みをベースにしたカリキュラムをご用意しております。
<HeaRing for foodの特徴>
1.転職・副業に就きやすいスキルの体得
積極的に人を採用している企業が求めているスキルを体得するためのカリキュラムを用意しています。
2.人事目線を取り入れた面接対策
HeaRingを運営するHeaRは累計100社近くの採用支援実績を持ちます。そのノウハウをもとに企業から求められるための面接対策を実施します。
3. 習慣づくりまでサポート
当カリキュラム(約3ヶ月)が終了後も、ご自身で成長し続けられるための習慣づくりまで携わります。
■ HeaRing for Food 公式サイト
https://hearing-food.jp/
■ 無料キャリア相談のお申し込み
https://form.k3r.jp/hear/prforfood
- 会社概要
社名: HeaR株式会社
代表者: 代表取締役CEO 大上諒
所在地:東京都品川区西五反田1-32-2 3F
お問い合わせ先:info@hear.co.jp
URL:https://hear.co.jp/
コメントを残す